1ホジキンリンパ腫について
治療ガイド:免疫の関所として働くリンパ節
ヒトの体の免疫システムを構成するリンパ組織は、全身に張り巡らされているリンパ管とリンパ節、血液やリンパ液を流れるリンパ球、胸腺や脾臓 、扁桃 、などによって構成されています。

- リンパ節は、リンパ管をつなぐ通常は2~3ミリ程度の豆のような形をした小さな器官で、全身に300~600個配置されています。
- リンパ節は、リンパ液に入り込んだ細菌やウイルス、がん細胞などの異物をせき止めて排除し、外敵から体を守る働きがあります。
- 細菌やウイルスに対する反応でも10~20ミリ程度に腫れて大きくなることがあります。
- リンパ球とホジキンリンパ腫
- リンパ球とは、白血球の一種で、免疫の主役となる血液細胞です。
リンパ球は、働きの違いによってB細胞、T細胞、NK細胞に分けられます。
ホジキンリンパ腫は、B細胞の遺伝子に何らかの原因でキズがつき、〝がん化〟することによって生じます。
- 監修:
- 国立がん研究センター中央病院
血液腫瘍科 科長
伊豆津 宏二 先生