1ホジキンリンパ腫について

ホジキンリンパ腫の患者数はどれくらいですか?

日本での発症頻度は年間で約1,500人程度1)と比較的稀な疾患です。

米国では、全悪性リンパ腫の10数パーセントをホジキンリンパ腫が占めていますが、日本での割合は全体の約5.9パーセント程度と低く、その大多数は「非ホジキンリンパ腫」で占められています2)
発症しやすい年代は、主に20歳代の若者と50~60歳代の中年層で、2つの年代にピークがあることが知られています3)

日本における悪性リンパ腫の発症割合2)
(2003-2008年)

日本における悪性リンパ腫の発症割合のグラフ。悪性リンパ腫のうち、約90.3%が非ホジキンリンパ腫、約5.9%がホジキンリンパ腫の割合です。
考える男性患者さんのイラスト
1)国立がん研究センター がん情報サービス「ホジキンリンパ腫・患者数(がん統計)」
2)Chihara D et al. Br J Haematol. 164: 536-545, 2014
3)日本血液学会編:造血器腫瘍診療ガイドライン2023年版, p349, 金原出版, 2023

ホジキンリンパ腫の「ホジキン」という病名は、1832年にこの病気の存在を最初に報告した英国人医師「トーマス・ホジキン」の名前に由来しています。

監修:
国立がん研究センター中央病院
血液腫瘍科 科長
伊豆津 宏二 先生

(2025年4月作成)