小野薬品の薬をご使用の方向け情報
1.ベレキシブルってどんな薬?
ベレキシブルとは
ベレキシブルは、がん化したB細胞が増えるのを抑える薬(ブルトン型チロシンキナーゼ阻害薬)です。
ベレキシブルのはたらき
中枢神経系原発リンパ腫(PCNSL)および、原発性マクログロブリン血症/リンパ形質細胞リンパ腫(WM/LPL)は、がん化したB細胞が増え過ぎた状態です。
B細胞の中にあるブルトン型チロシンキナーゼ(BTK)と呼ばれる酵素がB細胞の活性化や増殖を助けるはたらきをもっています。
BTKは、主にB細胞の表面にある受容体(BCR)からの刺激によってはたらきますが、MYD88やCXCR4と呼ばれるタンパク質からも刺激されます。原発性マクログロブリン血症/リンパ形質細胞リンパ腫(WM/LPL)では、MYD88やCXCR4の遺伝子に異常がみられる場合があります。
ベレキシブルは、このBTKのはたらきを抑えることでがん細胞が増えるのを抑えます。
中枢神経系原発リンパ腫(PCNSL)に対する働き

WM/LPLに対する働き

- BCR(B細胞受容体):B細胞の表面にあり、細胞の外からの刺激を受け取ります。
- MYD88(ミエロイド系分化因子88):細胞の生存に関わっています。
- CXCR4(CXCモチーフ型ケモカイン受容体4):B細胞を分化させるはたらきをもちます。
(2023年4月作成)