食道内視鏡検査 | 先端に小さなレンズのついた内視鏡(いわゆる胃カメラ)を、口や鼻から挿入し、食道壁の状態をモニターに映して直接観察します。 がんの疑いのある組織の一部を採取し、顕微鏡で詳しく調べて、がん細胞の有無や種類を確認します。 |
食道造影検査 | バリウムを服用し、それが食道を通過するところをX線で撮影する検査です。がんの位置や大きさ、食道内腔の狭さなど全体を確認します。 |
超音波内視鏡 検査 | 内視鏡の先端に超音波を送る装置をつけて行います。通常の内視鏡検査では、食道壁の表面しか観察できませんが、超音波内視鏡検査では、食道壁内部の各層まで映し出されるため、がんの深さ、リンパ節転移の有無をより正確に把握することができます。 |
CT検査 | X線を使ってからだの断面を撮影します。がんの深さ、リンパ節転移の有無とその範囲、他臓器への転移の有無などを調べます。 |
MRI検査 | 磁気を利用してからだの断面を描き出し、がんの広がりを調べます。CT検査が実施できない場合に用いられます。 |
PET/CT検査 | PET検査は、がん細胞がブドウ糖を多く取り込む性質を利用して、全身のがんの広がりを調べる検査法です。臓器だけでなく骨への転移も調べることができます。最近はPETと、がんの形状を写し出すCTを組み合わせることで、より詳細な画像を得られるようになっています。 治療後に再発の有無を調べる検査などにも用いられます。 |