8薬物療法の副作用と対策
薬物療法で使われる薬の副作用には、どのようなものがありますか?
副作用の種類や程度は、薬剤の種類や量によって異なります。各薬剤の主な副作用は、次のようなものがあります。
サイトカイン製剤の主な副作用
発熱、悪寒、関節痛、だるさなどのインフルエンザに似た症状、気分の落ち込み(抑うつ症状)などがあります。
- 対策
-
- 副作用が強い場合は、減量や休薬、投与法の変更が検討されます。
分子標的薬の主な副作用
- 腎細胞がんの治療で使用されるチロシンキナーゼ阻害薬の主な副作用高血圧、
皮疹 、手足症候群、下痢、声枯れ、口内炎などがあります。 - 腎細胞がんの治療で使用されるmTOR阻害薬の主な副作用皮疹、口内炎、高脂血症、食欲不振、高血糖などがあります。
- 対策
-
- 皮疹や手足症候群などは、塗り薬、保湿剤、手袋の着用など自己管理により予防や対処が可能なことが多いので、あらかじめ医療スタッフに相談しましょう。

免疫チェックポイント阻害薬の主な副作用
疲労感、発疹、かゆみ、白斑、下痢、
- 対策
-
- 副作用がみられた場合は、状況に応じて休薬したり、ステロイド薬の投与が行われることがあります。
これら以外にも、別の副作用が現れる場合があります。治療中や治療後にいつもと違う症状を感じたら、医師や薬剤師、看護師にすぐ相談しましょう。
日本臨床腫瘍学会編:新臨床腫瘍学 改訂第 5 版 p302, 312-314, 321-326, 352-356. 南江堂 , 2018日本バイオセラピィ学会「よくわかるがん免疫療法ガイドブック-患者さんとご家族のために-」作成ワーキンググループ編:
よくわかるがん免疫療法ガイドブックー患者さんとご家族のために, p28-31, 44-49, 金原出版, 2020
- 監修:
- 九州大学大学院 医学研究院
泌尿器科学分野 教授
江藤 正俊 先生
(2023年4月作成)