6腎細胞がんの手術
手術後の日常生活で特に注意すべきことはありますか?
手術後は、腎機能の低下を防ぐ生活を心がけましょう。
通常、腎臓は左右に2つあります。手術で片方の腎臓を摘出した場合でも、残っている腎臓が機能を肩代わりすることが多いため、日常生活に支障をきたすことはあまりありません。
ただし、もともと腎機能が低下している方や、腎機能を低下させる疾患(糖尿病、高血圧、高尿酸血症など)がある方の場合は、腎機能をさらに悪化させないように注意し、必要に応じて治療を受けることが大切です。両方の腎臓を摘出した場合など、腎機能が失われた場合は、人工透析が必要になります。
- 日常生活での注意点(腎機能の低下を防ぐために)
-
- 禁煙する
- 適度な運動
- 十分な水分摂取を心がける
- 動物性タンパク質の過剰摂取を避ける
- 肥満を解消する
- 血圧の管理を行う
- 塩分は控え目に
医薬ジャーナル社, 2011

- 監修:
- 九州大学大学院 医学研究院
泌尿器科学分野 教授
江藤 正俊 先生
(2023年4月作成)