オプジーボ・ヤーボイ併用療法 トップ 1 がんと免疫の関係 2 がん細胞と免疫チェックポイント機構 3 オプジーボ・ヤーボイ併用療法とは 4 治療の進め方、投与方法、オプジーボ・ヤーボイ併用療法の対象となる方 5 特に注意すべき副作用 6 注意が必要なその他の副作用 7 ご注意 8 治療中の妊娠と授乳について 9 治療についてのQ&A 10 オプジーボ・ヤーボイ併用療法 治療日誌 小野薬品の薬をご使用の方向け情報 9.治療についてのQ&A 複数のがん+ 腎細胞がん 肺がん 悪性黒色腫 悪性胸膜中皮腫 食道がん 大腸がん 小野薬品の薬 がん免疫療法 Q&A 医療費が高そうで不安なのですが 高額療養費制度や介護保険が利用可能か相談してください 高額療養費制度とは、医療機関や薬局の窓口で支払った額1)が暦月(月の初めから終わりまで)で一定額を超えた場合に、その超えた金額が支給される制度です。患者さんが負担する費用の上限額(自己負担限度額)は、年齢や所得に応じて定められています。いくつかの条件を満たすことにより、負担がさらに軽減されるしくみも設けられています。詳しくは、冊子「知っておこう! 医療費のこと」をご覧ください。 また、①65歳以上の方、②40〜64歳の方でも主治医が認めた場合は病状次第で介護保険がご利用できます2)。 医療費についてわからないことがあったら、病院の相談窓口にご相談ください。 なお、全国にあるがん診療連携拠点病院には、がん相談支援センターがあります。他の病院を受診している方でも利用できるので、気軽にお問い合わせください。 1)入院時の食事負担や差額ベッド代等、一部含まれないものもあります。 2)2024年10月現在 高額療養費制度について オプジーボ・ヤーボイを処方された患者さんの医療費(自己負担限度額)については、こちらで解説していますのでご覧ください。 知っておきたい!がんの支援制度 高額療養費制度 国立がん研究センターがん情報サービス「がんとお金」 (2024年10月作成) 治療中の妊娠と授乳について オプジーボ・ヤーボイ併用療法 治療日誌 オプジーボ・ヤーボイ併用療法 トップに戻る